[一覧に戻る]

一覧にないポジションにご応募される場合はこちらからご応募ください

What's NTT R&D?

NTT R&Dは、NTTグループ会社全体の経営戦略を考える持株会社・NTT株式会社に所属しており、 NTTグループ全体の基盤的研究開発を推進しています。

そのため、グループ全体を見渡し、未来を見据えた研究から事業会社と連携した商用サービスの立ち上げまで、トータルに手がけることができる規模も技術も世界屈指の研究所です。

NTT R&Dの紹介ホームページはこちら

勤務形態

正社員

応募方法

3年以上の職務経歴をお持ちの方は、ページ下部の「エントリー」ボタンから下記の情報をお送りください。

※研究開発職(研究開発、実用化開発、知的財産等)以外の事務職、共通職の採用は実施しておりません。

・これまでのご研究内容(または携わってこられた開発案件の概要)

・これまでの研究開発歴(論文、特許、学会・イベントでの発表などリストを含む)

・弊社に入社後、担当したい研究開発内容など

・ご本人履歴書

代表的な論文等をお送りいただく場合も、郵送ではなく応募ページからご登録お願いいたします。上記資料をもとに書類審査させていただきます。

書類審査を通過された方には、1カ月以内に次の選考に向けたご連絡をさせていただきます。

尚、お送りいただいた応募書類はご返却いたしませんのであらかじめご了承ください。また、応募書類は所定の期間経過後に適切な方法で廃棄し、以後弊社にて個人情報を保管、取り扱うことはございません。

職種 / 募集ポジション

研究開発職(基礎研究、応用研究、実用化開発、知的財産等)

研究開発分野については以下のページをご覧ください。

https://www.rd.ntt/organization/laboratory/

給与

経験・能力を考慮し、当社規定によって決定いたします。

福利厚生

ライフスタイルに合わせて福利厚生メニューを選択可能なカフェテリアプランを採用。宿泊施設利用、アミューズメント施設利用をはじめ、健康増進や財産形成、育児・介護、住宅関係などの多彩なジャンルにわたりメニューを用意。

研修・キャリアアップ制度

博士号取得支援制度(3年間で上限500万円支給)、海外研修(大学・研究機関派遣)、NTTグループ企業との交流、国内/海外MOT研修、自己啓発支援制度(専門知識・マネジメント・語学等)等

勤務地

研究開発センタ(武蔵野、横須賀、厚木、筑波)、NTT京阪奈ビル、品川シーズンテラス


NTTではリモートワークを推進しています。リモートワークの実施率は以下のページをご覧ください。

https://group.ntt/jp/topics/remotework_rate/

勤務時間

主にフレックスタイム制または裁量労働制


※フレックスタイム制(コアタイムを設定しないスーパーフレックスタイム制):最低勤務時間 3時間/日、基準労働時間 7.5時間/日

※裁量労働制:みなし労働時間 7.5時間/日(1日あたり30分以上の就業が必要)

諸手当

裁量研究開発手当、住宅補助費、子育て・介護手当など

加入保険等

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等

休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW・夏季・年末年始休暇、有給年次休暇(年間20日)、特別休暇(結婚・出産等)、ライフプラン休暇 等

試用期間

なし

受動喫煙対策

屋内原則禁煙

経験者採用比率

正規雇用労働者の経験者採用比率(新卒を含む全採用者数に対する比率)


・2022年度:20%

・2023年度:46%

・2024年度:45%


※労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

公表日:2025年4月1日